WC_yamaguchi

新着情報

新年のご挨拶

新年のご挨拶 新年おめでとうございます。昨年は講演会、シンポジウムなどで皆様のご尽力、ご助力を賜り、お陰様で日本安全保障フォーラムも少しずつ輪が広がって来ております。本年は、大東亜戦争終戦80周年になりますが、日本と世界にとりグローバリズム...
新着情報

第42回安全保障講演会のご案内

トランプ勝利に伴い米国では反グローバリストが巻き返しに出ており、R・ケネディJr.が製薬医療業界の闇を暴こうとしています。 次回はこの問題に精通した弊会の成田理事がコロナワクチンの真相についてお話しします。 奮ってのご参加をお願い申し上げます。
新着情報

第41回安全保障講演会のご案内

米大統領選挙はトランプ氏の地滑り的勝利に終りました。これから日本は否応なく自立を迫られます。日本の真の独立を目指すにはどうすれば良いかについて考えます。奮ってのご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。日本安全保障フォーラム会長 矢野義昭 ...
新着情報

日本安全保障フォーラム講演会のご案内

〇日時:11月18日㈪16:00〜(開場15:45)〇テーマ:元NATOドイツ空軍パイロット特務員メルレ氏が語る『日本の防衛最前線「南西諸島」どう守るか!』〇講師:ハンス クラウス メルレ先生(Hans Klaus MERLE)※略歴等、詳...
youtube

日本安全保障フォーラム主催「日仏合同シンポジウム&特別セミナー」告知ヒラール博士からのメッセージ

youtube

日本安全保障フォーラム主催「日仏合同シンポジウム&特別セミナー」告知

新着情報

第40回安全保障講演会のご案内

〇日時:令和6年10月20日16:00〜(開場15:45)〇テーマ:『ことばの安全保障論~「国語の危機」を越えられるか?』〇講師:伊藤 貫先生(国際政治アナリスト)〇場所:表参道HAPビル1F ◆講師略歴: 長崎大学助教授、 名古屋大学教授...
新着情報

第39回安全保障講演会のご案内

自民党総裁戦に続き米国大統領選がたけなわとなる中、40年来ワシントンDCにおられ、米国中枢部と世界情勢の深層に精通しておられる伊藤貫先生にお話を伺います。奮ってのご参加のほどよろしくお願い申し上げます。日本安全保障フォーラム会長 矢野義昭 ...
新着情報

JAFOSオンライン講座『中国を知る-文化社会面から-』受講者募集のお知らせ

JAFOSオンライン講座『中国を知る-文化社会面から-』受講者募集!! 〔講座の趣旨・内容〕◎日中の相互不信が強まる現在、日中双方は互いに相手を正しく知ることが求められています。日本人が中国をわかりにくいのは、中国の文化社会面に関する理解が...
シンポジウム

『グローバリズムと国体』日仏合同シンポジウム・プレセミナーのご案内

ピエール・ヒラール博士初来日(11月)決定!当フォーラムは、11月4日、王権学会と共同で、フランスのグローバリズム研究の第一人者、ピエール・イラール博士を招聘して、日仏合同シンポジウム「伝統と文化の再発見―日仏〈国 体〉比較の視点から―」を...