R7年6月29日㈰第51回安全保障講演会のご案内

未分類

今回は、危機が迫る台湾の情勢について、北京駐在の経験もある中台関係専門家の河原昌一郎先生にお話し頂きます。
奮ってのご参加のほど、お願い申し上げます。

日本安全保障フォーラム会長 矢野義昭

※なお、同日13:30~核抑止論研究会を開催いたします。

〇6月29日㈰15:30〜(開場15:15)
〇テーマ:『台湾にせまる危機の現状』
〇講師:河原昌一郎先生(日本安全保障フォーラム副会長)
〇場所:九段下ナレッジソサイエティ

◆講師略歴
1978年、東京大学法学部卒業 農林水産省入省。在中国日本大使館参事官、内閣外政審議室内閣審議官、農林水産省課長、農林水産政策研究所上席主任研究官、福井県立大学教授。
現在は(公財)日本農業研究所理事・研究員。元(一社 )日本安全保障・危機管理学会副理事長、(一財)日本安全保障フォーラム副会長、(一社)国際歴史論戦研究所理事・上席研究員。
博士(農学・安全保障)
著書(単著)は『詳解中国の農業と農村』『中国農村合作社制度の分析』『米中台関係の分析- 新現実主義の立場から-』
『民主化後の台湾-その外交、国家観、ナショナリズム-』『日中文化社会比較論-日中相互不信の深層-』その他。

〇場所: 九段下ナレッジソサイエティ
(九段下駅6番出口前「ヒライ商会」角左折20m「りそな九段ビル」通用門からお入り下さい。緊急時は070-2273-2642までお電話下さい。)
〇共催: Channel AJER 栗山勉
〇参加費: お一人様2,000円(30歳以下の方は無料ですので、受付にて身分証明書のご提示をお願いします)
〇お申込み: お名前と電話番号を付記し、このメール(jafos.info@gmail.com)へご返信下さい。人数制限をする場合がございます。
〇YouTube配信を希望される方は、1,000円を6月28日18時までに下記口座にお振込み下さい。
オンライン費用振込口座: 三菱UFJ銀行、神保町支店、普通、口座番号1550748、名義 一般財団法人日本安全保障フォーラム
お振込み頂いた方はその旨をjafos.info@gmail.com宛にご連絡下さい。収録動画視聴用アドレスを後程お送りします。実施から3日間は視聴可能です。
〇講演後、近くで2時間程度の懇親会を実施する予定です。懇親会参加者は必ずその旨、付記して下さい。
なお、懇親会のお申込みを頂いてからキャンセルされる場合にはキャンセル料が発生いたしますので、お気を付け下さいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました